Natural Snacks おやつ

みんな一緒に幸せタイム

INEEおやつは、卵、小麦粉、乳製品、えび、かに、落花生は使用していません。

INEEおやつへの想い

INEEおやつは、

7大アレルギー不使用、環境汚染(放射能など)や、農薬、添加物の心配がなるべく少ない食材で、作っています。

私の長男は、食物アレルギー持ちでした。今は血液検査ではまだ出るけれど、実際には、何も気にすることなく、なんでも食べられるようになりました。

長男のアレルギーは、0歳のころ、完全母乳育児をしている真っただ中に、疑いが出ました。口に入れるものは、母乳だけ、母乳を変えれば、肌荒れ、湿疹が治まるのか?

半信半疑で、母乳にいい食べ物、よくない食べ物に、プラス、3大アレルギー物質を避けて、食事をすると、見る見るうちによくなっていく我が子の肌。少しくらいはいいかな?と食べるとまた、ひどい状態に逆戻り。

そのころ、マクロビオティック料理教室にも通い始め、食材一つ一つの体への作用も勉強し、体つくりにとって、食事がどれだけ大切であるのか、痛感しました。

アレルギーが出やすい食材の添加物や農薬、品種改良で起きている食材そのものの体への負担などもわかり、アレルギー問題には、ただ単に、アレルギー食材を除去するだけでは根本原因の解決にはならないと考えました。

添加物、科学調味料、農薬、放射能汚染、
食べ物に付いてくる身体に良くないとされる物は、
出来るだけとらない。

そんな食事をしていたら、きっとそのうち、アレルギーも治るだろう。また再発症はしないだろうと考えました。アレルギーだけでなく、現代社会を生き残る為に必要な強い身体を子ども達にあげることができる!それが私が出した答えでした。

それからは、アレルギー3大食品、添加物、農薬、放射能汚染に気をつけて、食を選び続けています。

しかし、そのころはまだなかなか巷には、アレルギー食材が溢れかえり、すべてをさけれる食材は、ほとんど販売されていなかった。今も増えてきてはいますが、まだまだ、普及途中ですね。

アレルギー持ちのお母さんがどれだけ大変なのか、食にこだわり、身体の健康を考えた食材を手に入れることがどれだけ大変なことか、。もっともっと簡単に、みんなが元気な体を手に入れられるような世の中を子供たちに残していきたい。

私のような母親が、身体のことを考えて、食に気を付けている方々が、少しでも楽に生きられる世の中になりますように。

お母さんが安心して子育てできる世の中になりますように。

未来を生きる子供たちへ、世の中を作ることができる大人になった今、やれることをしていきます。

そんな思いを持って、おやつ販売をすることにいたしました。

私のおやつが、みんなが幸せになれる世の中を作る手助けになれば、幸いです。

INEEおやつポリシー

おやつに使う材料は、旬の食材をベースに、旬の時期に販売しています。

材料には、なるべく無農薬、減農薬、無添加、原材料ができるだけシンプルな加工品を使っています。

また、地産地消を心掛け、ここ岐阜県により近い食材で選んでいます。

米粉

INEE自家製粉。自家製粉により、市販の米粉より少し粗めなのが特徴。腸壁にこびりついて汚さないように、粗めにしています。
 
基本は、滋賀県産、無農薬栽培、在来種の滋賀旭。
現代の品種改良された品種より、身体に優しい在来種。
 
又は愛知県産、犬山の名水で作られた無農薬栽培、コシヒカリ。昔ながらのハザ掛け天日干米により、玄米乳酸菌が生きています。
 


・オーガニックココナッツオイルを使用。

ココナッツオイルは中鎖脂肪酸を多く含み、消化吸収は速やかで分解も早いのが特徴です。食べた後の胃もたれ感が少なく、風味はよいが、さっぱりとしています。

・一番搾り菜種油。

オーストラリア産の非遺伝子組み換えの菜種を、溶剤を使わずに、圧力のみで絞った菜種油です。

ミルク
・有機無調整豆乳。

大豆固形分10パーセントの濃いめの有機豆乳を使用。

・オーガニックココナッツミルク。

ココナッツオイル同様、中鎖脂肪酸が多く含まれ、身体にとても良いミルクです。ミルク缶は、BPA(環境ホルモン)が使用していない容器で、安心です。

砂糖
・キビ糖

科学的な精白処理や色彩調整のない、稲らる成分たっぷりの砂糖を使用。

・キビ砂糖

カルシウムや鉄などを含むキビ糖を原料とした砂糖です。


天日塩。ミネラルが残る製法の塩。

沖縄、オーストラリアなどの汚染が少ないと思われる海からとれた塩を使用。

ウインナー
ウインナーは、信州無塩せきウインナーを使用。
無塩せきウインナーとは、化学調味料、化学保存料、化学薬品、着色料を使っていないウインナーです。


INEEおやつ製造所では、卵、小麦粉、乳製品、エビ、カニ、落花生、そば、のコンタミネーションはありません。(材料の製造所は除きます。)

上記は、今後変わらないINEEポリシーです。他の材料は、その都度変わることがあります。
もっと細かい材料についても気になる方、知りたい方は、お気軽にお問い合わせ下さい。